ブログ | こぱんはうす さくら 磐田城之崎教室 | 放デイ 児発

オフィシャルブログ

放デイ☆嬉しい言葉 傷つく言葉 10月3日

image0_6.jpeg image1_6.jpeg image2_6.jpeg image3_5.jpeg

プログラム『嬉しい言葉 傷つく言葉』

今日は、自分が言われて嬉しい言葉と傷つく言葉を一人一人書き出して、発表し合い、

2人1組になり嬉しい言葉と傷つく言葉を言い合う実践をやりました!!

みんな集中して取り組めました!!

これからも言われて嬉しい言葉を、お友達にも沢山言っていこうね!!

放デイ☆王様じゃんけん 10月2日

image0_5.jpeg image1_5.jpeg image2_5.jpeg

プログラム『王様じゃんけん』

みんな大好き王様じゃんけん!
2チームに分かれて行いました!

勝って王様になれると「いぇーい!!」
負けても「もう1回!」と並びなおしたり…

今日も大盛り上がりでした(*^^*)

またやろうね!!

放デイ⭐︎お月見団子を食べよう 9月30日

image0_4.jpeg image1_4.jpeg image2_4.jpeg image3_4.jpeg image4_4.jpeg

プログラム『お月見団子を食べよう』

午前中は10月のカレンダー作りをしました⭐︎
午後には自分で丸めて団子作り
おやつの時間にみんなで食べました⭐︎

味はお好みでみたらし、きなこ、黒蜜、あんこなどなど
たくさんの子がおかわりもしてくれました(๑>◡<๑)

自分で作った物は余計に美味しいね!
素敵な時間を過ごせました⭐︎

放デイ⭐︎”十五夜”ってなぁに?? 9月29日

image0_3.jpeg image1_3.jpeg image2_3.jpeg image3_3.jpeg

プログラム『”十五夜”ってなぁに??』

まずは
つきみだんごとまほうのぼうし
という紙芝居を見ました⭐︎

そのあとは月の中に何が見えるかな〜?と月を観察して見ました⭐︎
日本では餅をつくうさぎと言われていますが
カニだったりライオンに見えるといわれている国もあるみたいです!勉強になったね⭐︎

みんな集中して取り組んでいましたo(^_^)o

児発☆個別プログラム 10月2日

image0_2.jpeg image1_2.jpeg image2_2.jpeg image3_2.jpeg image4_3.jpeg




プログラム『個別プログラム』

今週は、グループに分かれて個別プログラムに取り組みます☆

手先を使う活動(絵を描いたり階段折り)や
平仮名に触れて遊びました。

その後は、ボールを使って遊んだりブロックやぬいぐるみで遊びました(*^▽^*)

またやろうね♪

児発☆お月見団子を食べよう 9月30日

image4_2.jpeg image5_2.jpeg image6_2.jpeg image7_2.jpeg image8.jpeg

プログラム『お月見団子を食べよう』

お月見団子を自分でも作ってみました(﹡ˆᴗˆ﹡)
「もちもちのお団子できるかな♪」

お月見団子と、フルーツとっても美味しかったね☆

カレンダー作りでは、ハロウィンをイメージ(﹡ˆᴗˆ﹡)
素敵なカレンダーができました☆

児発☆お月見って何かな? 9月29日

image5.jpeg image6.jpeg image7.jpeg

プログラム『お月見って何かな?』

みんなお月見って知ってる?
のお話しから始まりです(﹡ˆᴗˆ﹡)

お月様や、うさぎ、お団子のシルエットクイズをしてから、
お月見間違い探しもしました☆
「あ!ここ違ってる!」
「お団子がりんごになってる!」

グループに分かれて間違い探しを楽しみ、
お月見にふれたプログラムでした(﹡ˆᴗˆ﹡)

児発☆おたのしみ 9月28日

image0.jpeg image1.jpeg image2.jpeg image3.jpeg image4.jpeg

プログラム『おたのしみ』

今月のおたのしみプログラムは、
宝探しでした(﹡ˆᴗˆ﹡)

そらの部屋に隠されている
①自分の名前
②動物
③野菜
④果物
のお宝を探します☆

「あれー?名前どこー?」
「あ!野菜あった!」

部屋に散らばった宝を集めたら、
今度はひらがな探しです☆

集めたひらがなを並べ替えたら、
「にじにたからがある」
の文が出てきました☆

にじの部屋に移動して無事に宝箱を見つけ、
宝をゲットすることができて大興奮なプログラムでした(✳︎´∨︎`✳︎)

放デイ⭐︎避難訓練 9月28日

image3_29.jpeg image4_19.jpeg image5_14.jpeg image6_8.jpeg image7_4.jpeg

プログラム『避難訓練』

今回は水害です!
水害にまつわる2択クイズをしました。
雷が鳴った時の姿勢、避難所に向かう靴、避難所に行けない時はまず何をしたらいいかなどとても勉強になりました⭐︎

もしもの時は今日やったことをいかして身を守ろう!

放デイ☆ピンポン玉運びレース 9月27日

image0_43.jpeg image1_41.jpeg image2_37.jpeg

プログラム『ピンポン玉運びレース』

2チームに分かれて、ピンポン玉運びレースを行いました!

以前にもやったことのあるプログラムだったので、覚えている子が多く

今日も白熱したレースになりました!

またやろうね!( ˊᵕˋ*)