2025年4月30日
放デイ☆[安全計画]車の乗り方 4月29日
プログラム『[安全計画]車の乗り方』
車に乗る時はどんなことに注意するんだっけ?
みんなで確認しました☆
正しいシートベルトの付...続きを読む
2025年4月30日
放デイ☆シルエットクイズ 4月28日
プログラム『シルエットクイズ』
この影なんの影だ!?
みんなが普段使っているいろいろな物でシルエットクイズをしました☆
わかったら挙手をして...続きを読む
2025年4月28日
放デイ☆[地域交流]こいのぼり工作②
プログラム『[地域交流]こいのぼり工作②』
こいのぼり工作をしました☆
花紙を捻って貼ってうろこを作りました!
捻る作業が少し難しかったです...続きを読む
2025年4月26日
放デイ☆サーキットトレーニング 4月25日
プログラム『サーキットトレーニング』
準備体操をしてからサーキットトレーニングをしました☆
ケンケンパや腹筋、縄跳びジャンプなどをこなしてい...続きを読む
2025年4月26日
放デイ☆こぱんdeダンス♪ 4月24日
プログラム『こぱんdeダンス♪』
今回はラーメン体操、からだダンダンの2曲を踊りました♪
みんなよく知っている曲で楽しみながら踊ることができ...続きを読む
2025年4月26日
児発☆個別プログラム 4月25日
プログラム「個別プログラム」
今日の個別プログラムは2グループに分かれて行いました。
年中、年長さんはこんなときどうする?という絵本に沿って...続きを読む
2025年4月24日
児発☆個別プログラム 4月24日
プログラム「個別プログラム」
今日の個別プログラムは
年少さんと2歳児さんはシール貼りをしました。
色のついたシールを食べ物に見立てて「どうぞ...続きを読む
2025年4月24日
児発☆個別プログラム 4月23日
プログラム「個別プログラム」
今日は3グループに分かれて個別プログラムをしました。
年長さんは折り紙を折って吹きごまを作りました。上手に折る...続きを読む
2025年4月24日
児発☆個別プログラム 4月22日
プログラム「個別プログラム」
今日の個別プログラムでは年長さんは
こんな時どうする?を考え答えました。
一生懸命考えて答えてくれまし...続きを読む
2025年4月23日
個別プログラム 4月21日
プログラム「個別プログラム」
今日は新年度になって初めての個別プログラムでした。子どもたちの姿や様子に合わせて少人数で行いました。
年長さんは...続きを読む
★ガイドラインに基づく自己評価表★
平成27年4月より、厚生労働省が支援の質向上を図るため、「ガイドライン」を定めました。 当法人ではこのガイドラインに基づき、定期的に事業所の自己評価をして公開いたします。
公開日:2024年11月20日
■こぱんはうすさくら 磐田城之崎教室
不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
こぱんはうすさくらが目指すこと
私たちは、お子さまの自立の力をそだて、未来へつなぎます。

-
「できること」を伸ばし、「できないこと」は一緒にトライ。
-
できるかぎりお子さま自身の力で物事を進めるよう支援します。
-
身辺の自立、着替え、トイレのトレーニング、食指導なども含みます。
私たちは、お子さまの気持ちを表現できる力をそだて、仲間へつなぎます。

-
感情の表現、気持ちを伝えること、社会のルールの中でお話しすることなど、
-
一人ひとりにアプローチしていきます。
-
こぱんはうす さくらは、お子様にとっての「自分らしくいられる場」になります。
私たちは、お子様の心をはぐくんで、笑顔へつなぎます。

-
ゆたかな心に笑顔が宿ります。自信にあふれた笑顔を引き出せるよう支援します。
私たちは、ご家族様と共に、夢を咲かせます。

-
児童の発達は、私たちだけではできません。
-
ご家族様、学校、地域と連携してチームでお子さまを支えます。
-
何でもご相談ください。みんなで解決しましょう。
アクセス
施設名 | こぱんはうすさくら 磐田城之崎教室 |
住所 | 〒438-0084 静岡県磐田市城之崎3丁目7-8 |
電話番号 | 0538-33-3339 |
FAX番号 | 0538-31-6033 |
営業時間 | 平日 9:00~18:00 土日祝・長期休暇 9:00~17:00 |
アクセス | 【車】 東海道本線 磐田駅から約10分 【バス】遠鉄バス25系統「城之崎東」降りてすぐ |