オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 児童発達支援

児発☆公園へ行こう→サーキット 3月4日

image0_7.jpeg image5_2.jpeg image6_3.jpeg image7_2.jpeg image4_4.jpeg



プログラム「サーキット」

今日は、あいにくの雨になったのでグループにわかれて室内でサーキット遊びをしました
(*´꒳`*)

ケンケンパやジャンプ→あざらし歩きやハイハイ→一本橋から落ちないように歩く→フープを使って縄跳び→バランスストーンを歩く
に挑戦しました。

順番を守り、1つひとつ丁寧に行うことに気をつけながらどの子も頑張って取り組みました☆

児発☆ひなまつりってなあに? 3月3日

image1_9.jpeg image2_6.jpeg image4_3.jpeg image3_5.jpeg

プログラム「ひな祭りってなあに?」

今日は、ひな祭りの絵本や紙芝居を見たあと、色塗りをしたり、写真からどこにお内裏様やお雛様、三人官女がいるのかを探したりしました。

「お雛様みたことあるかな?」
と聞くと…
「うちにあるー」
「結婚式なんだよねー」
と教えてくれた子もいました(*^▽^*)

その後は、ボールやダンボール積み木で遊んで過ごしました☆

児発☆ひな祭り工作&ひな祭りランチ  3月1日

image0_6.jpeg image1_8.jpeg image2_5.jpeg image3_4.jpeg

プログラム「ひな祭り工作&ひな祭りランチ」

今日はひな祭りづくしの1日でした!
個別学習のプリントをした後、おひな様をつくりました!
のりの使い方もバッチリで、お内裏様やおひな様の顔もとてもすてきに書くことができました(^^)

お昼はひな祭りランチ!
可愛い麸や飾り付けに大喜びでした☆
みんなおかわりもして、楽しいランチになりました(^O^)

今日作った作品、ぜひ飾ってね♪

児発☆個別プログラム 2月28日

image0.jpeg image1_2.jpeg image2.jpeg image3.jpeg

プログラム「個別プログラム」

今日は3グループに分かれて行いました。

年中さん、年少さん、2歳児さんはひも通しやのり付けをして年長さんへのプレゼント作りをしました(^^)

年長さんはプリントを行い、100までの点つなぎやなぞり書き、数字の穴埋めなどをしました!

今日で2月も終わり!
来月も楽しく過ごせるようにしていきたいと思います☆

児発☆個別プログラム 2月27日

image6.jpeg image1.jpeg image4.jpeg

プログラム「個別プログラム」

今日の個別プログラムでは
年少さんと2歳児さんは、年長さんへの卒園プレゼント作りをしました!

年中さんと年長さんは点つなぎやなぞり書きをしました。
集中してやりきることができ成長を感じました☆

2月もあっという間!
年長さんとのお別れが寂しくなりますが
残り1ヶ月も仲良く遊んだり関わったりして
思い出を作っていきたいと思います(^^)

児発☆(地域交流)個別プログラム 2月26日

image0_36.jpeg image1_45.jpeg image2_46.jpeg

プログラム「個別プログラム」

今日の個別プログラムでは、おひな様を見に浅羽西コミュニティセンターへお出かけしました!
たくさんのおひな様に大興奮の子どもたち☆

すごい!キレイ!可愛い!と感想をたくさん教えてくれました(^ω^)

顔がひとつひとつ違うことや大きさが色々あることに気づき、じっくり見ていましたよ!

その後は、隣の公園で体を動かして遊びました。
久しぶりの公園、とても楽しんでいました!

児発☆個別プログラム 2月25日

image0_34.jpeg image2_45.jpeg image5_19.jpeg image6_6.jpeg image7_4.jpeg

プログラム「個別プログラム」

今日は2グループに分かれてプログラムを行いました。

①グループは絵本を見ながら歌に合わせて
動物に変身しました☆
色々な動物になって体を動かしましたよ!
その後は粘土遊びをしました(^^)

②グループは丸や四角や三角の紙を組み合わせて形を作り、スケッチブックに貼り付けました!
想像力を働かせてたくさん作っていました(o^^o)
その後はカードなどのゲーム遊びをしました☆

考えて作ること、これからも増やしていけたらいいなと思っています(^^)

児発☆おおかみさん 2月24日

image4_27.jpeg image1_43.jpeg image2_44.jpeg image3_37.jpeg

プログラム「おおかみさん」

今日は、みんなが大好きなおおかみさん(集団遊び)をしました☆

曲に合わせて、オオカミさんとの言葉のやり取りを楽しんだ後は、みんなを捕まえにくるオオカミから逃げることを楽しんでいました♪

「がおー」と捕まえに行くオオカミや
「いちばーん

児発☆紙皿運び 2月22日

image1_42.jpeg image2_43.jpeg image3_36.jpeg

プログラム「紙皿運び」

今日は個別学習をした後、紙皿運びをしました☆
紙皿に乗せたお手玉やボールを落とさないように
慎重に運んでいた子どもたち!

ラップの芯にすずらんテープを上手に巻き付けていました!
手首を上手に使えていて、成長を感じました☆

その後はコップにボールを乗せて運び、とっても盛り上がりました(^^)

児発☆避難訓練 不審者対応 2月21日

image0_30.jpeg image1_38.jpeg

プログラム「避難訓練・不審者対応」

知らないおじさんが近づいて来たら、知っている大人がいる方に早く逃げて「知らない人来たよ!」と知らせる。

知らない人に「お菓子を買いにアピタに行こう」と言われたら、大声を出したり手を後ろに隠す。
等、こんな時はどうしたら良いか実際に練習をした後いつもの合言葉
「い・か・の・お・す・し」を確認しました。

これからも、繰り返し練習していこうね(*´꒳`*)